草丈;約 80cm 耐寒性;約 12℃ 耐暑性;中 日照;日向~やや半日陰 原産地;オーストラリア 人気種 クラスペディア グロボーサ Craspedia globosa ※フォトギャラリーに掲載している植物の画像は過去に入荷した商品の画像であり、在庫・取り扱いを保証球状の黄色い無弁花。クラスペディア 種 グロボーサ ゴールドスティック 小袋 ( クラスペディアの種 花の種 ) クラスペディア (グロボーサ)は学名Pycnosorus globosaで、園芸的には旧学名のcraspedia (クラスペディア)のまま呼ばれており別名「ゴールドスティック」や「ドラムスティック」とも呼ばれます。 草姿はロゼット状で非常に細長くシルバーがかった灰緑色の葉を基部から出し、花期になると長くて硬い花茎を何本も伸ばし球状の黄色の花を咲かせます。 開花時期は初夏から
タネから まんまるゴールドスティック By ごるる クラスペディアの栽培記録 育て方 そだレポ みんなの趣味の園芸